ダンデ・ライズ > 株式会社ダンデ・ライズのスタッフブログ記事一覧 > 一戸建て購入を検討中の方必見!収納にウォークインクローゼットは必要?

一戸建て購入を検討中の方必見!収納にウォークインクローゼットは必要?

一戸建て購入を検討中の方必見!収納にウォークインクローゼットは必要?

「いつかウォークインクローゼットのある家に住みたい」という憧れを持っている方は意外に多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ウォークインクローゼットのある家はグレードが高いというイメージがありますよね。
今回は一戸建ての購入を検討中の方に向けて、収納に便利なウォークインクローゼットのメリットや注意点について紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建ての収納・ウォークインクローゼットのメリット

ウォークインクローゼットは、その名のとおり「人が歩いて入れるスペースを確保した収納スペース」のことです。
人が歩いて入れない場合は、クローゼットとなります。
そんなウォークインクローゼットのメリットについて2点紹介します。

収納スペースが大きい

人が歩いて入れるほどのスペースのため、通常のクローゼットよりも収納できる量が多くなります。
そのため、季節関係なくすべての衣服を収納できたり、小物やバッグ類も一緒に収納できたりします。
衣替えの必要がなく、身につけるものも1箇所にまとめられるのは大きなメリットです。
また、スーツケースやゴルフ用品、スキーなどアウトドア用品など、かさばる大型の荷物も収納できます。
レジャーが趣味で大きな荷物が多いという方には、ウォークインクローゼットは特におすすめです。

中で着替えができる

歩けるスペースがあるため、クローゼット内で着替えもできます。
小物やバッグもあるので、トータルコーディネートも可能です。
お出かけの際の時間短縮につながります。
こういった使い方をよくする場合、全身鏡を置いておくのもおすすめです。

一戸建ての収納・ウォークインクローゼットの注意点

次に、ウォークインクローゼットを使う場合の注意点について2点、お話しします。

通常よりも整理整頓が必要

収納スペースが大きいため、整理整頓しないとどこに何が置いてあるか分からなくなりがちです。
また置けるスペースがあるからと油断して、不要なものが増えやすくなることも考えられます。
さらに、ウォークインクローゼットは歩くスペースを確保してはじめて成り立ちます。
場所があるからといって、通路部分に物を置き出すと、必要なものが取り出せなくなることがあるので注意しましょう。

広い家でないとスペースを圧迫する

人が歩けるスペースを確保しているため、その分の床面積が必要です。
床面積が大きくない家にウォークインクローゼットを設置しようとすると、他の間取りが圧迫される恐れがあります。
ウォークインクローゼットに憧れているからといって、無理矢理作るのはおすすめしません。
他の部分や全体のバランスを考えながら決めましょう。

まとめ

以上、一戸建ての購入を検討する方に向け、ウォークインクローゼットのメリットや注意点を解説しました。
ウォークインクローゼットはうまく使えば便利な収納スペースです。
今回紹介した内容が家選びの参考になれば幸いです。
私たち株式会社ダンデ・ライズ鷺沼支店は、一戸建てや土地などの不動産に関する情報を豊富に取り扱っております。
物件購入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|駅近の一戸建てを購入するメリットと注意点について解説します!   記事一覧   住宅の窓に複層ガラスをおすすめする理由と生活にもたらすメリット|次へ ≫

トップへ戻る