新築住宅を建てる際、外壁選びはこだわりポイントのひとつですよね。
外壁は家に入る際に必ず目に入るものですし、家の看板のようなものです。
今回は新築住宅の購入を検討している人に向けて、外壁の種類や特徴、選び方を紹介します。
新築住宅に使われる外壁の種類とその特徴
代表的な外壁は大きく分けて4種類あります。
塗り壁
日本で昔から使われている伝統的な手法。
土や植物など天然素材を使用するため自然な風合いが特徴で、シックハウス症候群の対策にも有効です。
職人がひとつひとつ仕上げていくので、オリジナリティが出せる一方、仕上がりや耐久性は職人の技術力に左右されます。
サイディング
サイディングとは外壁を仕上げる際に使用する板材のことです。
工事費用が安く、品質も安定していること、塗り壁よりも耐久性が良いことから急速に広まりました。
サイディングは全部で4種類あります。
まず「窯業系(ようぎょうけい)サイディング」とはセメントと木質系成分を混ぜ合わせたもの。
日本で一番普及しており、デザインが豊富で、地震などの災害にも強いのが特徴です。
次に「金属系サイディング」ですが、これはステンレスなどの鋼材を使用した素材です。
窯業系サイディングよりも耐久性がありますが、金属を使用している分価格は少し高めです。
3つ目は「木質系サイディング」。
その名の通り木を材料としており、木目調の外壁にしたいときにもってこいの素材です。
耐熱性に優れますが、こまめなメンテナンスが必要です。
最後は「樹脂系サイディング」。
樹脂で作られた板材で、アメリカでは主流の外壁です。
塩害など耐天候性に優れますが、素材が軽いため、遮音性は劣ります。
ALC
軽量気泡コンクリートのことで、コンクリート内部に気泡を含んだ素材です。
空気の層があることで、断熱性や耐衝撃性に優れています。
タイル
高級感のある見た目が人気の外壁です。
粘土や石材を砕き、焼いて固めることで出来上がる素材なので耐久性は高く、メンテナンスもほとんど不要です。
ただし、他の素材に比べて価格が高いのが難点です。
新築住宅でどんな外壁の種類にすべきか?選び方のコツ
次に、具体的に何を選べばいいのか、外壁の選び方のコツを紹介します。
大切なのは、「外観に合う素材・色を選ぶ」「予算と機能性」の2つです。
まず外観ですが、あまり奇抜な素材や色の外壁を選ぶと、周りの家や風景と合わず浮いてしまいます。
家単体で見れば自分好みで素敵だと感じるかもしれませんが、長く住む家です。
周りと馴染む素材や色を選んだほうが無難でしょう。
次に予算と機能性です。
工事価格は安いほど良いですが、それで機能性が下がることもあります。
たとえば安いからといって機能性が劣る外壁を選ぶと、断熱性が低くて光熱費がかさんだり、頻繁に外壁修理したりする必要が出ることも珍しくありません。
入居後のランニングコストも視野に入れて選ぶことをおすすめします。
まとめ
外壁選びは家の印象はもちろん、日々の生活にも影響を与える部分です。
後から変えるのは難しいので、選ぶ段階で慎重に、最適なものを選択しましょう。
私たち株式会社ダンデ・ライズ鷺沼支店は、一戸建てや土地などの不動産に関する情報を豊富に取り扱っております。
物件購入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓