ダンデ・ライズ > 株式会社ダンデ・ライズのスタッフブログ記事一覧 > 住宅の設備に床下収納は必要?床下収納のメリットと注意点を解説

住宅の設備に床下収納は必要?床下収納のメリットと注意点を解説

住宅の設備に床下収納は必要?床下収納のメリットと注意点を解説

住宅の設備のなかでも床下収納は必要だと思う人とそうでない人とで意見が分かれるところでしょう。
敷地が広く十分な収納がとれる住宅では、あえて床下収納を取り入れる必要はありませんが、収納場所を増やしたい人や都市部で敷地が狭い場合は床下収納を考えてもいいかもしれません。
今回は住宅の床下収納にスポットをあて、メリットと注意点を解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

住宅の設備に床下収納を取り入れるメリットは?

都市部のあまり広くない住宅に住む人のなかには、収納を増やしたいけれど場所がとれないと悩む人は多いでしょう。
季節商品や缶詰などの食品、日用品のストックなど日頃あまり使わないものは人目につかない場所にしまっておきたいですね。
床下収納は、居住スペースを削らずに人目につかない床下にしまえるので、狭小住宅には魅力的な収納です。
固定式で収納ボックスが1つのもの、スライド式で収納ボックスが複数連結されたものなどさまざまなタイプがあるので、自身の住宅に合ったものを選択してください。
キッチンの床下に作る事例がよく見られますが、キッチンに限らず洗面所などにも設置できるので知っておきましょう。
また、床下収納を作ることで床下の点検に利用できる意外なメリットもあります。
床下の基礎部分に異常がないかを定期的に点検するのに役立つので、一石二鳥といえるでしょう。

住宅の設備に床下収納を取り入れる際の注意点は?

床下収納は収納が増えるメリットがありますが、注意点もあります。
1つ目の注意点は、床下は温度も湿度も季節の変化を受けやすいことが挙げられます。
缶詰などの食料品や日用品のストックなど、外気の影響を受けにくいものを入れるようにしましょう。
冬は床下収納の中も冷えているため、部屋に冷気が入ることもあります。
2つ目の注意点は、床下への収納はしゃがんでおこなうため、出し入れが大変なことです。
しゃがんで重いものを入れたり持ち上げたりするのは重労働で、ぎっくり腰の原因にもなりかねないので注意しましょう。
収納物は使用頻度が高いものには向かないので、日頃使う機会の少ない季節物を保管しておくのにちょうどいいかもしれません。
3つ目の注意点は、掃除の手間が増えることです。
床下収納部分は段差があるので、ほこりがたまりやすくなります。
収納は足りているのに軽い気持ちで床下収納を作ってしまうと、使わない収納のために掃除の手間だけ増えてしまうので気を付けましょう。

まとめ

今回は住宅設備の床下収納についてメリットと注意点を解説しました。
収納が足りているなら無理に作る必要はありませんが、これから家を建てたいけれど収納が足りない場合は、床下収納を考えてみるといいでしょう。
この記事を参考に床下収納の注意点を知って、住宅設備をうまく活用してください。
私たち株式会社ダンデ・ライズ鷺沼支店は、一戸建てや土地などの不動産に関する情報を豊富に取り扱っております。
物件購入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅の窓に複層ガラスをおすすめする理由と生活にもたらすメリット   記事一覧   不動産売却における火災保険解約のタイミングは?余った保険料の返還はある?|次へ ≫

トップへ戻る