マイホームとして新築住宅を建てる際は、どのような間取りにするか、どこにどんな設備を配置するかを決めるのも楽しみの1つです。
しかし、機能的に重要な設備ばかりに気を取られていると、神棚のような特殊な設備の設置を忘れてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、新築住宅の神棚は必要なのか、おすすめの設置場所、設置する際の注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市の売買物件一覧へ進む
新築住宅に神棚は必要?
そもそも神棚とは、土地の神様や自身・家が信仰している神様を祀り、家族の健康や繁栄の祈りを捧げる場所です。
神棚を設置して、家に神様を迎え入れることにより、お参りのために神社に参拝する手間が省けます。
また、家で商売をおこなう場合は、商売繁盛についても祈ることになるため、重要性が高くなるでしょう。
ただし、神棚は必ずしも設置しなければいけないものではありません。
普段からあまり信仰を意識しない方や、神様にお祈りする習慣がない方であれば、神棚がなくてもデメリットを感じることは少ないでしょう。
何より、わざわざ神棚を作っても、手入れを怠って杜撰な状態で放置してしまっては本末転倒です。
そのため、新しく住宅を建てる際は、自身や家族のライフスタイル・信仰を考慮したうえで、神棚を設置するかどうかを決めることをおすすめします。
▼この記事も読まれています
土地の切土と盛土とは?それぞれの意味や見分け方を紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市の売買物件一覧へ進む
新築住宅に神棚を設置するおすすめの場所
新築住宅で神棚を設置する場所を選ぶ場合、意識してポイントは方角と高さ、そして設置する部屋の3つです。
方角は、なるべく南向きから東向きの間を選び、高さは大人の目線より高い位置に設置しましょう。
設置する部屋は、和室や客間、リビングといった、家族が参拝しやすい場所を選ぶのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
不動産内見のポイントは?準備すべき点と見るべき場所をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市の売買物件一覧へ進む
新築住宅に神棚を設置する際の注意点
神棚の設置場所には、いくつかのタブーが存在するので、新築住宅に設置する際は注意が必要です。
タブーな設置場所としては、神棚が汚れやすい水回りやキッチン、人通りが多い玄関付近、お参りがしにくい寝室などが挙げられます。
また、神棚を見下ろすことになる低い位置や、上の階を人が通過する可能性がある場所への設置も、できる限り避けたほうが良いでしょう。
仏壇と向かい合わせになる位置や、仏壇の上部への設置も失礼にあたると考えられるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
土地の購入前に知っておきたい日影規制と北側斜線制限についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市の売買物件一覧へ進む
まとめ
神棚とは、家に神様を迎え入れ簡単にお参りができるようにした設備であり、新築住宅には必ずしも設置が必要なわけではありません。
設置場所を決める際は、東~南の方角かつ大人の目線より上の位置で、参拝しやすく風通しが良い場所を選ぶと良いでしょう。
設置を避けたほうが良い場所も存在するので、注意点を把握したうえで、自身や家族のライフスタイルを考慮して設置場所を決めることをおすすめします。
川崎市・横浜市の新築一戸建てなど不動産売買のことなら株式会社ダンデ・ライズ鷺沼支店にお任せください。
物件購入でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市の売買物件一覧へ進む